勉強会
 研究室に新しく配属された学生は、4月から7月にかけて、制御工学、ロボット工学、パワーエレクトロニクスの勉強をM1の学生と行ないます。また、研究室独自にC言語でのプログラミング演習、モータ制御のシミュレーションと実験など、モーションコントロールの研究に必要な基礎知識の獲得も一から行います。
研究室輪講
 研究室の輪講は、毎週一回のペースで研究室全員参加の下で実施します。各回2名あるいは3名の学生が、研究進捗発表や、関連論文のレビュー発表などを順番に行い、研究室全員でディスカッションします。
個別ミーティング
 研究の打ち合わせは、各個人の希望に合わせて定期的に行います。実施頻度は学生それぞれの研究進捗状況によって異なりますが、3週間に1度のペースを基本としています。学生が研究の進捗状況を報告し、問題点や今後の方針について相談します。